
こんにちは。はなです🌷
私は大人になってからようやくメイクを始めたものの酷い失敗…
メイクをしないほうがいいと言われ、そこから猛勉強と努力を重ねました。
そんな私から当時の自分が知りたかったことをみなさんに伝授します。

下地ってたくさん種類があるし、どれが自分に合うのかわからない…
そもそも下地って何?

トーンアップさせたいし、カバー力もほしいのよね…
今回は下地のお悩みがある人やメイク初心者さん必見です。
これを見ればあなたに合う化粧下地が見つかるかもしれません!
化粧下地の役割
まず下地の役割からです。ご存じの方は読み飛ばしてください。
下地は肌の色むらを整えたり、
後からつけるファンデーションなどの密着をよくするために塗布します。

肌の色むらって何?

小鼻の赤みやクマ、口元のくすみ、ニキビ跡など人によって様々だよ
色むらをカバーするを肌が綺麗に見えるよ
お肌の悩みによって、どれを使えば良いか変わります。

私は毛穴を隠したいな…
皮脂が出やすいのも悩み…

くすみが気になるからトーンアップさせたいのよね…
あとは乾燥しないものがいいわ
今はプチプラでもいいものがたくさんありますが、
価格帯が高いもののほうが化粧持ちがよかったり、美容成分が多く配合されたりしています。
化粧下地はメイクの土台となる部分ですので、お金をかけてもいいでしょう。
ただメイクはじめたてだったり、どれがいいかわからない人は
まずはプチプラで試してどんな質感のものが好みか見つけるのがおすすめです。
肌の悩みは人それぞれですが、その中でも今回はカバー力の高い下地を価格帯ごとにご紹介します。
※ここでは税込み3,000以下のものをプチプラとしています。
毛穴が気になる人はカバー力の高い下地がおすすめ
黒ずみや凹凸など毛穴が気になる人はカバー力が高い下地がおすすめです。
プチプラからは3つ紹介します。
アリィー クロノビューティーカラーチューニングUV
1つ目は、アリィーのクロノビューティーカラーチューニングUVです。
アリィーの正しい分類は日焼け止めジェルですが、
ノーファンデUVと言われるほど機能性に優れているので下地として使用する人も多いです。
ドラックでも購入できます。


画像引用元:花王オンラインショップ
商品名 | クロノビューティーカラーチューニングUV |
価格 | ¥1,980(税込み) |
容量 | 40g |
日焼け止め効果 | SPF50⁺/PA⁺⁺⁺⁺ |
カラー展開 | アンニュイパープル/サニーアプリコット/シアーベージュ |
向いている肌質 | 普通肌 |
トーンアップ ★★★☆☆
崩れにくさ ★★☆☆☆
カバー力 ★★★☆☆
保湿力 ★☆☆☆☆
ツヤ感 ★☆☆☆☆
匂い あり
多少の色むらや毛穴ならカバーしてくれます。
私は崩れにくいと感じていますが、口コミの中には毛穴落ちしたという声も見かけました。
また、ベージュでもトーンアップ効果を感じたので、
パープルはよりトーンアップを感じる方が多いと思います。
日焼け止め効果が高いので夏用の下地として私は愛用しています。
ちなみにSPF50⁺ PA⁺⁺⁺⁺は国内最高値です。
💡こんな人におすすめ💡
- 毛穴はカバーしたいけどそこまで厚塗り間を出したくない人
- カバー力と日焼け止め効果、トーンアップ全てを程よく叶えたい人
- 春夏用のカバー力が高い下地を探している人
ティルティル マスクフィットトーンアップエッセンス
2つ目はティルティルのマスクフィットトーンアップエッセンスです。
ティルティルは韓国コスメで、最近ではドラックストアでも販売しています。
商品名 | マスクフィットトーンアップエッセンス |
価格 | 2,970円 |
容量 | 30ml |
日焼け止め効果 | SPF30/PA⁺⁺ |
カラー展開 | ベージュ/コーラル/ラベンダー/ミント |
向いている肌質 | 脂性肌以外の方 |
トーンアップ ★★☆☆☆
崩れにくさ ★★☆☆☆
カバー力 ★★★★☆
保湿力 ★★★☆☆
ツヤ感 ★★★☆☆
匂い あり
ファンデーションがいらないくらい、毛穴をカバーしてくれます。
ただ、マスクフィットという名前ですが、マスクに色が移る印象がありました。
私は匂いが少し苦手だったので、鼻周りは避けて塗ることが多いです。
@コスメなどの口コミでは匂いに関して、気にならないという方もいたので好みなのかもしれません。
日焼け止め効果はそこまで高くないことや保湿力があることから秋冬用だと思います。
💡こんな人におすすめ💡
- 保湿力、ツヤ質感のノーファンデ下地を探している人
- 秋冬用でカバー力の高い下地を探している人
チャコット ラスティングベース
最後はチャコットのラスティングベースです。チャコットはバレエコスメとして有名です。
PLAZAやloftなどのバラエティーショップやドン・キホーテなどで見かけます。

画像引用元:チャコット公式Webサイト
商品名 | ラスティングベース |
価格 | 1,760円(税込) |
容量 | 42g |
日焼け止め効果 | SPF50⁺/PA⁺⁺⁺ |
カラー展開 | ナチュラル/オークル |
トーンアップ ☆☆☆☆☆
崩れにくさ ★★★★☆
カバー力 ★★★★★
保湿力 ★☆☆☆☆
ツヤ感 ★★☆☆☆
匂い なし
ファンデーションかと思うくらいカバー力が高く、崩れにくいのが特徴です。
崩れにくさに関しては2021年のLDKで崩れにくさ1位を獲得するほどの実力があります。
ただ、色が暗めなのでトーンアップはしません。
夏用のクールタイプやパッケージがピンクの保湿タイプもあります。
💡こんな人におすすめ💡
- 崩れにくくカバー力が高い下地を探している人
- トーンアップは別に求めていない人
この3つの中ではアリィー<ティルティル<チャコットの順でカバー力が高いと感じます。
他の方の口コミもぜひ参考にしてみてくださいね。
デパコスから3つ紹介します。
ポール&ジョー プロテクティングプライマー
まず1つ目はポール&ジョーのプロテクティングプライマーです。
下地と言えばポール&ジョーと言われるほど人気のあるブランドです。
パッケージもすごくかわいいのも人気の理由の1つです。

画像引用元:ポール&ジョーボーテ公式オンラインストア
商品名 | プロテクティングプライマー |
価格 | 4,070円(税込) |
容量 | 30ml |
日焼け止め効果 | SPF50⁺/PA⁺⁺⁺⁺ |
カラー展開 | ライトピンク/ピンクトーン/オレンジトーン |
向いている肌質 | 普通肌~脂性肌 |
トーンアップ ★★★☆☆
崩れにくさ ★★☆☆☆
カバー力 ★★★☆☆
保湿力 ★★★☆☆
ツヤ感 ★★★☆☆
匂い あり

初めて買ったデパコスはポール&ジョーの下地という人は多いみたいですよ
伸びがよく、日焼け止め効果が高いのに保湿力もあるので、使用感がいいです。
肌全体の色むらをカバーしてくれ、トーンアップ効果を感じます。
匂いはお花の匂いで、この匂いが苦手という人はあまり聞いたことがありません。
ただ保湿力が高いので皮脂崩れをするという意見もありました。
💡こんな人におすすめ💡
- 使用感のいいカバー力下地を探している人
- 日焼け止め効果やカバー力が高い下地を使うと乾燥してしまう人
コスメデコルテ サンシェルターマルチプロテクショントーンアップCC
2つ目はコスメデコルテのサンシェルターマルチプロテクショントーンアップCCです。
商品名 | サンシェルター マルチ プロテクション トーンアップCC |
価格 | 3,300円(税込) |
容量 | 35g |
日焼け止め効果 | SPF50⁺/PA⁺⁺⁺⁺ |
カラー展開 | ライトベージュ/ベージュ/ラベンダーローズ |
向いている肌質 | 普通肌~脂性肌向け |
トーンアップ ★★★☆☆(ラベンダーローズは★4)
崩れにくさ ★★★★☆
カバー力 ★★★★☆
保湿力 ★☆☆☆☆
ツヤ感 ☆☆☆☆☆
匂い あり

この商品は男性人気が高いって聞いたよ
デパコスの中では手が届きやすいお値段なのも嬉しいポイントです。
質感はマットに近く、サラッとしているためツヤ感はあまり感じません。
皮脂崩れしたという方は少なかったですが、
保湿力はほとんどないので乾燥崩れしたという意見がありました。
💡こんな人におすすめ💡
- カバー力とトーンアップをかなえてくれて皮脂崩れしない下地を探している人
- サラッと質感が好きな人
クレド・ポー・ボーテ ヴォワールコレクチュールn
最後はクレドポーボーテのヴォワールコレクチュールnです。
商品名 | ヴォワールコレクチュールn |
価格 | 8,250円(税込) |
容量 | 40g |
日焼け止め効果 | SPF25/PA⁺⁺ |
カラー展開 | 1色 |
向いている肌質 | 全肌質 |
トーンアップ ★☆☆☆☆
崩れにくさ ★★★★★
カバー力 ★★★★☆
保湿力 ★★★☆☆
ツヤ感 ★★★★☆
匂い あり
美容成分が多く配合されているようで、スキンケア感覚で塗れます。
私は匂いが苦手で使わなくなってしまいましたが、それ以外の使用感は最高です。
色々な口コミを見ても評価が高く、いいコメントばかりなので値段が高いだけのことはあります。
テスターで匂いを試して大丈夫なら試してみるのがオススメです。
💡こんな人におすすめ💡
- メイクの中で下地の優先順位が高く、お金をかけられる人
- トーンアップ以外の機能性が高いものを求めている人
- ベースメイクを下地一本で済ませたい人
ポール&ジョー<コスメデコルテ≦クレドポーボーテの順でカバー力が高い印象です。
カバー力が高い下地は他のものに比べて価格帯が高い印象があります。
ですが、下地のカバー力だけで十分であればファンデーションが不要になるので
そのことを考えると結果的には安く済むかもしれません。
根本的な毛穴の悩みを解決するにはスキンケアが大切

みなさんお分かりのことだとは思いますが、
どんなにメイクでカバー力しても元の肌は綺麗になりません。
根本的な毛穴の悩みを解決するにはスキンケアが大切です。
特に大切なのはクレンジングです。
クレンジングでメイクが落とし切れていないと、黒ずみの原因になったり、
色素沈着の原因になります。
カバー力が高い下地は毛穴に残る確率も高いので、
メイクを落とす際はしっかり落とすことを心がけましょう!
そのほかにも化粧水や美容液で毛穴を少しずつ目立たなくさせていくことも重要です。

そうはいっても毛穴が改善するまで時間がかかるし、
せっかくメイクするんだから今ある毛穴を少しでも隠したいよ

そういう方は番外編も読んでみてね
【番外編】毛穴の凹凸を埋めるには、毛穴専用下地がおすすめ


今紹介されてた下地だけでは毛穴がカバーしきれなかった…

カバー力が高い下地で黒ずみはカバーできても、凹凸はカバーできないのよね
このようなお悩みの方には毛穴専用下地がおすすめです。
ここでは2つおすすめを紹介します。
毛穴撫子 毛穴かくれんぼ下地
1つ目は毛穴撫子の毛穴かくれんぼ下地です。
こちらは凹凸を隠す下地の代表格で、毛穴の凹凸がカバーされフラットな肌にしてくれます。
loftやプラザなどのバラエティーショップで購入できます。


画像引用元:毛穴撫子 公式サイト
商品名 | 毛穴かくれんぼ下地 |
価格 | 1,925円(税込) |
容量 | 12g |
日焼け止め効果 | なし |
カラー展開 | なし |
向いている肌質 | 普通肌~脂性肌 |
ムースのような質感でマット肌になります。
口コミでも毛穴の凹凸をカバーする下地として、1番カバー力が高いと感じている人が多いようです。
この下地を塗った後にいつもの下地やファンデーションを塗ることで、
より効果が実感できると思います。
ジャータイプなので爪の中に入る塗りにくさはあるかもしれません。
普通肌~脂性肌さんで凹凸をカバーしたい方はこちらがオススメ
乾燥肌さんや混合肌さんは次にご紹介する商品がおすすめです。
ユーピンク ボアレスフィットプライマー
2つ目はユーピンクのボアレスフィットプライマーです。
ユーピンクは柏木由紀さんがプロデュースされているブランドです。

画像引用元:ユーピンク 公式サイト
商品名 | ボアレスフィットプライマー |
価格 | 1,210円(税込) |
容量 | 不明 |
日焼け止め効果 | なし |
カラー展開 | なし |
向いている肌質 | 乾燥肌~普通肌、混合肌 |
瑞々しい使用感で少しツヤ感と保湿力があります。
カバー力はもちろん高く、チューブタイプなのも嬉しいポイント。
脂性肌さんは崩れやすいという意見もあったので毛穴かくれんぼ下地のほうがいいかもしれません。
乾燥肌さんや混合肌さんで凹凸をカバーしたい人におすすめ
まとめ

今回はカバー力の高い下地をご紹介しました。
カバー力が高い下地は他の機能の下地と比較して、高い傾向にあります。
しかし、下地である程度カバーできればファンデーションが少なく済んだり、
塗らなくてもよくなることもあるので、最終的なコスパの面を考えるといいと思います。
また、重ねるものが少ないほどメイクは崩れにくいので、そういったメリットもあると思います。
カバー力が高いのは大前提として、それぞれのお悩み・要望別おすすめ下地は下記の通りです。
2,000円以下でほんのりトーンアップする春夏用の下地を探している人→アリィー
3,000円以下でツヤ質感の保湿力のある下地を探している人→ティルティル
崩れにくいプチプラ下地を探している人→チャコット
瑞々しく伸びのいい保湿力の高い下地が好きな人→ポール&ジョー
サラッと質感で皮脂崩れしにくくトーンアップする下地を求めている人→コスメデコルテ
メイクの中で下地の優先順位が高く、一本でベースメイクを完成させたい人→クレドポーボーテ
個人的な意見になりますが、アリィーの上位互換がコスメデコルテ、
ティルティルの上位互換がポール&ジョー、
チャコットの上位互換がクレドポーボーテのような感じがします。
上記のもので十分なカバーがされない、
凹凸をカバーしたい方は毛穴専用下地を仕込んでおくのがオススメです。
普通肌~脂性肌さん→毛穴撫子
乾燥肌~普通肌、混合肌さん→ユーピンク

今ある毛穴をカバーするのもいいけど、
根本的解決にはスキンケアとも紹介されていたね

特にクレンジングだよね!
今はまだメイクで手一杯だから、余裕ができたらスキンケアも勉強してみる!
以上、はなでした!
コメント