クレンジング種類別!人気クレンジングランキング2025年最新版

スキンケア・ヘアケア

クレンジングってどれを使えばいいの?違いがよくわからないよ…

メイクの濃さや肌質ごとに選ぶ人が多いよ!

そんなお悩みの方向けに今回はクレンジングの種類と役割から選び方、人気商品までご紹介します。

これを見ると自分にピッタリのクレンジングが見つかるかもしれません!

クレンジングの種類と役割

クレンジングの役割:メイクや皮脂汚れを落とす

クレンジングをするのはメイクをしているときだけでいいのかな?

役割は何なのかな?

メイクや皮脂汚れを落とす役割があるよ

クレンジングは、メイクや皮脂汚れを落とし、毛穴の汚れや黒ずみを落とすために行います

毛穴汚れの原因は皮脂によるものが多いです。

メイクした日は必須ですがメイクをしていない日でも皮脂は出ているので、肌が弱くないなら皮脂が溜まりやすい小鼻周りだけでも毎日クレンジングした方がいいと思います。

毛穴汚れを防いだり、改善したい場合はメイクをしてない人もクレンジングをした方がいいんだね!

クレンジングの種類は、ミルク、クリーム、ジェル、オイル、バームがあります。

メイクの濃さや肌質によって分けます。詳しくはこのあと紹介します。

お肌を綺麗にするには汚れをしっかり落として蓄積させないことが重要なので、私はケチらずクレンジングにお金をかけてるよ!

クレンジングの種類:主に5つ

クレンジングに種類があるの?

主にミルク、クリーム、ジェル、オイル、バームがあるよ

肌への優しさ、
保湿力
落とす力、速さ
ミルク、クリーム1位👑4
ジェル23
オイル31位👑
バーム31位👑

種類ごとに肌への優しさ、落とす力、保湿力の強さを表にするとこのような形になります。もちろんものによってはオイルで保湿力が高いものもあるので、あくまで一般的にこの順位になるイメージです。

ミルククリーム

とろみのあるテクスチャーで肌に優しく、摩擦を感じにくいのが特徴です。

肌荒れしている時や敏感肌の人など、お肌に負担をかけたくないときにミルクはおすすめです

ジェル

ミルクやクリームより水っぽさがあるのがジェルですが、物によっては弾力のあるジェルで摩擦を感じにくいものもあります。ミルクよりメイク落ちがいいものが多いです。

ある程度しっかりメイクするけど乾燥させたくないときはジェルがおすすめです

オイル

ミルクやジェルと比較して、肌とクレンジングの間の厚みが薄くなります。強くこすらないように要注意です。ただその分メイク落ちがいいものが多いです。

そのため、しっかりメイクをしているときはオイルがおすすめです

オイルクレンジングでは乳化作業をする必要があります。

乳化作業とは、水分と油をなじませることです。クレンジングオイルを肌にのせた後、お湯や水を少し加えることにより、オイルが白く乳化し、汚れが落ちやすくなります。

バーム

固形タイプで体温で溶けます。メイク落ちがいいものが多く、毛穴への効果を感じられるものも多い印象です。ただ乾燥しやすいので乾燥肌さんには注意が必要です。

メイクだけでなく皮脂汚れもしっかり落としたい乾燥肌さん以外はバームがおすすめです

洗顔が不要なものが多いですが、乳化作業は必要です。

そうしたら、私はミルクがいいと思ったけど人気の商品はどれなのかしら?

私はオイルがいいと思ったけど種類がありすぎてわからないよ…

そんな方のためにそれぞれのクレンジング種類から1つ人気商品をご紹介します。

ミルク:カバーマーク トリートメントクレンジングミルク

まずはミルククレンジングタイプです。ミルクタイプならカバーマークのトリートメントクレンジングミルクがオススメです。

商品名トリートメント
クレンジングミルク
価格3,300円(税込)
容量200g
香りあり
濡れた手
マツエク
W洗顔推奨

3プッシュが推奨の使用量となっています。このクレンジングの特徴は下記です。

1.ミルクなのに毛穴のメイク汚れまでしっかり落とす
2.美容液成分89%配合*3で素肌からしっとりもちもち
3.開き毛穴を目立ちにくく*1

*1 潤いを与えることによって、キメが整い毛穴が目立たなくなること *3 水と保湿成分

出典:トリートメント クレンジング ミルク – カバーマーク 公式オンラインショップ

ここからは実際に使ってみての感想と、他の人の口コミを参考に使用感と洗浄力をまとめます。

使用感:乾燥せずにメイクを落としてくれる

乾燥を感じることなくメイクを落としてくれます。ただミルクの中では潤いや油分がすごい残るわけではなくさっぱりする使用感です。

そのため、超乾燥肌さんは乾燥を感じるかもしれません。ただ超乾燥肌さんでない限り、乾燥は感じにくいと思います。

公式では「開き毛穴を目立ちにくく」とあるけど、それに関してはあまり感じられなかったかな…。使い続ければ感じられるかもしれないけどね!

洗浄力:ミルククレンジングの中で洗浄力がある

ミルククレンジングの中では洗浄力があります。

ウォータープルーフのマスカラ・アイライナーは厳しいですが、厚塗りしてないファンデーションや濃くないアイメイクなら落ちました。

濃いメイクをしない人は十分に感じる洗浄力だと思います

カバーマークの商品と似ているものとして、セブンイレブンコスメのパラドゥが有名ですが、そちらよりもこちらの方が洗浄力が高いと感じます。

まとめ:洗浄力がある程度あり、乾燥を感じにくい

  • ある程度の洗浄力がある
  • 乾燥を感じにくい
  • 濃いメイクは落ちきらない
  • 毛穴悩み改善を期待して使用すると効果を感じられない可能性がある

肌荒れしている時や敏感肌の人など、濃いメイクをしていないときにミルクはおすすめ

💡こんな人にはカバーマークのクレンジングがおすすめ💡

  • 洗浄力がある程度あるものがいい人
  • 乾燥を防止したい普通肌~乾燥肌の人

ジェル:カルテHD うるおいメイク落としオイルジェル

ジェルクレンジングは、カルテHDのうるおいメイク落としオイルジェルがおすすめです。

商品名うるおいメイク落とし
オイルジェル
価格1,320円(税込)
容量130g
香りなし
濡れた手×
マツエク
W洗顔推奨

出典:うるおいメイク落としオイルジェル|Carte(カルテ)公式オンラインショップ

推奨の使用量は「さくらんぼ粒くらいの量」です。このクレンジングの特徴は下記です。

肌のうるおいをまもりながらやさしい使い心地でしっかりなめらか肌へ

クッション性のあるジェルと、なじみの良いオイルで肌への摩擦を軽減

肌あれ防止有効成分“グリチルリチン酸ジカリウム”配合

出典:うるおいメイク落としオイルジェル|Carte(カルテ)公式オンラインショップ

ここからは実際に使ってみての感想と、他の人の口コミを参考に使用感と洗浄力をまとめます。

使用感:弾力のあるジェルで摩擦がおきにくい

公式が言っているように、弾力のあるジェルで摩擦がおきにくいです。弾力があるのに流す際にはするっと落ちてくれるので使用感がいいです。

乾燥もしにくいと感じました。

ジェルは目にしみやすいものが多い印象がありますが、こちらはしみませんでした

洗浄力:ウォータープルーフマスカラも落ちやすい

ミルククレンジングよりやはり強いように感じます。ある程度擦れば、ウォータープルーフマスカラも落ちました。

また、こちらは医薬部外品で肌あれ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムが配合されているので、特に敏感肌さんにおすすめです。

クレンジングに有効成分が含まれていてもすぐ洗い流してしまうので、これだけで肌荒れが完全に防止できるわけではありません。

でも、強い洗浄力・成分だと肌荒れしてしまう人には嬉しい成分だよね!

まとめ:洗浄力があり、ジェルなので摩擦が起きづらい

メリット

  • 弾力のあるジェルで摩擦が起きづらい
  • 高い洗浄力だけど乾燥しにくい
  • 目に沁みにくい

デメリット

  • 濡れた手では使えない
  • W洗顔が必要

ある程度しっかりメイクするけど乾燥させたくないときはジェルがおすすめ

💡こんな人におすすめ💡

  • そこまで濃くないメイクだけどウォータープルーフのコスメを使用する人
  • 乾燥を防止したい普通肌~乾燥肌
  • 敏感肌の人

オイル:アテニア スキンクリアクレンズオイル

オイルクレンジングはアテニアのスキンクリアクレンズオイルがおすすめです。

商品名スキンクリアクレンズ
オイル
価格1,980円(税込)
容量175ml
香りありとなしがある
濡れた手
マツエク
W洗顔不要

出典:アテニア公式オンラインショップ

推奨の使用量は3プッシュです。このクレンジングの特徴は下記です。

「くすみ、毛穴、ごわつき、乾燥」の大人の悩みにアプローチ

摩擦レスの弾力オイル

出典:アテニア公式オンラインショップ

ここからは実際に使ってみての感想と、他の人の口コミを参考に使用感と洗浄力をまとめます。

使用感:とろみのあるオイルで摩擦がおきにくく乾燥しにくい

他のオイルクレンジングと比較して、とろみのあるオイルなので摩擦を感じにくいです。

オイルタイプは乳化作業が必要です。しっかり乳化作業をするとメイク汚れはもちろん、オイルが顔に残る感覚がなくしっかり流れ落ちます。

「しっかり流れ落ちるけど、乾燥を感じにくい」という口コミが多かったです。中にはぬめっと感が残るという口コミもありましたが、そのような方はしっかり乳化作業をするのがおすすめです!

洗浄力:メイク落ちは〇、毛穴への効果を期待すると…

しっかりメイクが落ちます。

ただ公式がいっている「毛穴」にはあまり効果は感じませんでした。角栓までは落ちず、むしろ目立つという意見もありました。

メイク落ちに関しては申し分ないので、毛穴への効果を期待して購入すると違うかもしれません。

まとめ:乾燥、摩擦を感じにくいが毛穴への効果はあまり感じられない

強み

  • 摩擦を感じにくい
  • 乾燥しにくい
  • メイク落ち〇

弱み

  • 毛穴への効果はあまりない
  • ぬめっと感を感じる場合がある

しっかりメイクをしているときはオイルがおすすめ

💡こんな人におすすめ💡

  • オイルクレンジングだけど摩擦が少なく、乾燥しにくいものを探している人
  • 毛穴への効果はなくてもいい人

バーム:インク クレンジングバーム

バームはインクのクレンジングバームがおすすめです。

日本製のクレンジングバームで、ネットでのみの販売なので低価格がかなっているのだと思います。

商品名クレンジングバーム
価格1,000円(税込)
容量90g
香りありとなしがある
濡れた手×
マツエク
W洗顔不要

出典:ink. クレンジングバーム (90g・クレンジング・約50日分)

推奨の使用量は専用スパチュラ山盛り1杯分です。このクレンジングの特徴は下記です。

7つのフリー
・無香料
・無着色
・パラベンフリー
・合成色素フリー
・シリコーンフリー
・アルコール不使用
・旧指定成分不使用

7つの高機能
・クレンジング
・洗顔
・毛穴ケア
・角質ケア
・高保湿セラミドケア
・エイジングケア
・マッサージ

出典:ink. クレンジングバーム (90g・クレンジング・約50日分)

ホホバオイルって無印良品の商品で聞いたことがある!

アルコール不使用で毛穴ケアも期待できるのは魅力的…!

潤いを残しつつ、お肌に負担をかけずにメイクが落とせそうだね

ここからは実際に使ってみての感想と、他の人の口コミを参考に使用感と洗浄力をまとめます。

使用感:メイクなじみはあまりよくないが、メイク落ち毛穴への効果〇

かなり固めのテクスチャーで、体温でも溶けにくいのでメイクなじみはあまりよくないです。時間をかけて馴染ませて乳化させていく必要があります。

ゆっくり時間をかけてクレンジングする必要がありそうだね。だからマッサージ効果って公式が言っているのかな~

乳化作業をすることでメイクがしっかり落ちるだけでなく、毛穴への効果が感じられました。毛穴へ効果があるものは乾燥するものが多いですが、こちらは乾燥を感じにくかったです。

スパチュラ収納式なので衛生面も〇ですし、使い勝手もいいです

洗浄力:メイク落ち毛穴への効果〇

ウォータープルーフマスカラも落ちました。

ただメイクと馴染むまでに時間がかかるので、しっかり溶けてない内に流してしまうとメイクが落ちてないと感じるかもしれません。乳化作業をしっかりする必要があります。

また、毛穴への効果が感じられました。毛穴へ効果があるものは乾燥するものが多いですが、こちらは乾燥を感じにくかったです。

黒ずみが改善したという口コミもあったよ

ただこれだけで完全に0になるわけではありません。

ぬめっと感が残りやすいので気になる人は洗顔しても〇

まとめ:乳化作業をすれば乾燥にしくいのに毛穴への効果を期待できる

強み

  • メイク落ちがよい
  • 毛穴への効果が期待できる
  • コスパ〇
  • 乾燥しにくい

弱み

  • メイク馴染みがよくない
  • 店舗で試して買うことがしづらい

メイクだけでなく皮脂汚れもしっかり落としたい乾燥肌さん以外はバームがおすすめ

💡こんな人にインクのクレンジングバームがおすすめ💡

  • メイクも皮脂汚れもしっかり落としたいけど乾燥させたくない人
  • 毛穴を改善させたい人

まとめ

今回はクレンジングの役割と種類、おすすめ商品についてご紹介しました。

乾燥しやすい人、お肌が弱い人→ミルク、ジェル

クレンジング力重視の人→オイル、バーム

毛穴汚れを防いだり、改善したい場合はメイクをしてない日もクレンジングをした方がいいんだったよね!

ミルクならカバーマーク、ジェルならカルテHD、オイルならアテニア、バームならインクが口コミを加味したうえで個人にはオススメです!

クレンジングでお悩みの方やクレンジング選びのお役に立てたら嬉しいです。

以上、はなでした!

゜❀♬/♩*゜❀♬/♩*゜❀♬/♩*゜❀♬/♩*゜❀♬/

こんにちは。この記事を書いたはなです🌷

私は大人になってからようやくメイクを始めたものの酷い失敗…

メイクをしないほうがいいと言われ、そこから猛勉強と努力を重ねました。

そんな私から当時の自分が知りたかったことをみなさんに伝授しています。

/♩*゜❀♬/♩*゜❀♬/♩*゜❀♬/♩*゜❀♬/♩*゜❀♬/♩*゜❀♬/

コメント

タイトルとURLをコピーしました